【肌が変わる?】Dior下地&ツヤファンデの正直レビュー

美しさ

こんにちは、ジャスミンです!
今日は、最近試してみて「これは良かった」と感じたベースメイクアイテム、Dior(ディオール)の下地&ファンデの使用感を率直にまとめます^^

乾燥しやすい肌でもツヤ感を出したい方、
ニキビ跡や毛穴を自然にカバーしたい方、
肌負担を抑えつつ、きれいに仕上げたい方に向けて、参考になると思いますので、ぜひ最後までみていってくださいね^^

まずは商品情報からご紹介します。


ディオール スノー UV ベース SPF50/PA+++(青の下地)

  • 正式名称:ディオール スノー UV ベース SPF50/PA+++
  • 価格:7,040円(税込)
  • 容量:30mL

どんなアイテム?

みずみずしいツヤ感で、肌を自然にワントーン明るく見せてくれます。
くすみをカバーしつつ、べたつきのない、美容液のようななめらかな仕上がりが特徴。

香りはほんのりと上品で、強すぎないため香料が苦手な方でも試しやすいと思います。(私は初めて使ったとき、その上品さにちょっと驚きました!)

下地としてはもちろん、薄く重ねれば化粧直しでツヤを足すこともできる、使い勝手の良いアイテムです。

主な配合成分と効果

成分名主な効果・役割
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエートUVA防御(紫外線吸収剤)、光安定性が高い
エーデルワイス花/葉エキス抗酸化作用、肌の透明感アップ、環境ストレスから保護
アスコルビルグルコシドビタミンC誘導体、くすみケア、美白、抗酸化
グリセリン高保湿、角層の水分保持
ペンチレングリコール保湿、製品の抗菌性向上、成分の浸透サポート

この下地には、紫外線対策と美白・透明感ケアを同時に叶える成分が配合されています。
保湿しながら乾燥を防ぎ、毛穴ケアもサポートしてくれるのが◎

実際に使ってみた感想

正直なところ、手に出した瞬間は「けっこう青みがあるな」と思いました。
顔にのばすとすぐに肌になじみ、青みが気にならなくなりました!

テカリではなく、内側からにじむようなうるおい感のあるツヤが出ます。カバー力は控えめですが、肌の土台が整う感覚がありました。

ノーファンデ派の方なら、これ1本でも十分きれいに見えると思います^^

スキンフォーエヴァーフルイドグロウ(リキッドファンデーション)

  • 正式名称:スキンフォーエヴァーフルイドグロウ
  • 価格:7,700円(税込)
  • 容量:30mL
  • カラー展開:全11色(ジャスミンは1N(標準色)を使用中)
  • SPF/PA:SPF20 / PA++

どんなアイテム?

自然なカバー力で肌悩みを隠しつつ、グロウタイプなので厚塗り感はゼロ。
朝つけても夕方までくすみにくく、ヨレにくいのに、上品なツヤ感が続きます。

私はワンプッシュを手のひらにとり、指やスポンジで顔全体にのばして使っています。


主な成分と効果

成分名特徴・効果
酸化チタン紫外線をブロック(ノンケミカル系のUV)
グリセリン保湿成分。乾燥による崩れ防止に◎
ジメチコン肌に均一な膜を作り、つるんと仕上がる

保湿成分に加え、紫外線ブロック効果もきちんと備えているのが魅力!!
仕上がりはツヤのある肌感で、日中も快適に過ごせます。

実際に使ってみた感想

実際に使ってみると、ツヤの出方がとても上品で、ニキビ跡もしっかりカバーしてくれました。
カバー力が高いのに厚塗り感がなく、マット寄りにならない仕上がりは嬉しいポイント!

混合肌でもカサつかず、ベタつかずで1日中しっとり感をキープ。化粧直しはほとんど不要でした。

まとめ

下地とファンデの相性が抜群で、一緒に使うと仕上がりがワンランクアップ。
元々持っていた青系下地(プリマビスタ)と比べても、フィット感が大きく違い、店頭で試した瞬間に下地の購入も決めました。笑

特に肌が敏感な人やくすみが気になる方には、ぜひ一度試してほしいアイテム。
グロウタイプのほかにマットタイプもあり、好みに合わせて選べます。

ちょっとしたご褒美にも

自分へのご褒美にも、大切な人へのプレゼントにもおすすめ。
Diorはノベルティやキャンペーンを行っていることも多いので、購入時は公式サイトや店頭をチェックするのがおすすめです!

今後はクッションファンデやコンシーラーも試してみる予定です。
また実際に使って良かったアイテムは、ここでシェアしていきますね。

それではまた!

コメント