【永久保存版】「未来の自分」を作るために今読みたい2冊

キャリア

こんにちは!ジャスミンです✨
年間100冊以上の本を読むほど、本が大好きなOLジャスミンが、人生が変わる!心に残ったおすすめ本を厳選してご紹介していきます📚

「頑張りたいけど、ちょっと疲れたな…」
そんな毎日を送るすべての人に、絶対読んでおきたい2冊を選びました!

生きるからには、1日1日を楽しんだほうが絶対にいい
でも、自分の理想や情熱だって、ちゃんと大切にしていきたい…
そんな気持ちを抱えるあなたに、きっと寄り添ってくれると思います。


それではみていきましょう!

『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』

この本は、藤尾秀昭さんが監修した、まさに「人生変わる」きっかけとなる一冊。「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022で総合グランプリを受賞しており、その影響力は計り知れません。大学のゼミ教材や高校の授業でも採用されているそうです。

全424ページには、世界中のリーダーや偉人、ビジネスパーソンの熱いエピソードがぎっしり詰まっており、毎日少しずつでも心に火がつくような感動を味わえました。構成は1日1ページ読み切り型で、忙しい日常の中で、寝る前にサクッと読めるので、時間がない時にも続けやすいのがポイントです。

ジャスミンも寝る前のルーティンとして、1年かけて読み終わりました📖✨
その間に出会った言葉やエピソードの数々は、心の支えになり、仕事や日々の生活において、「自分らしさを大切にする」ヒントが満載でした。

例えば、ある偉人のエピソードでは、失敗を恐れず挑戦し続ける姿勢に感動。あるビジネスパーソンの言葉では、「自分の信じる道を貫く力強さ」に心打たれました。これらの言葉は、どんな時でも背中を押してくれるはず。


忙しい日常の中で、明日へのエネルギーをもらえるこの本は、まさに「人生を変える1冊」です。

今まで読書を続けられなかった方や、「自分の人生にもっとワクワクを加えたい」と思っている方に、ぜひ読んでほしい一冊です。心に残る言葉がきっと、あなたの人生に新たな彩りを与えてくれるのではないでしょうか。


『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』

こちらは、精神科医・樺沢紫苑(かばさわ しおん)先生による、「毎日を楽しく生きるためのマインドセット」を学べる一冊。ジャスミンが社会人になって間もない頃、ちょうど5月病になりかけたときに出会った本です(笑)
そのとき、「毎日がつまらない」「目の前のことにワクワクできない」と思っていた私を、一瞬で変えてくれた本です。

この本の大きなポイントは、「毎日がつまらない」という感じが環境のせいではなく、「自分の捉え方」に鍵があるということでした。
例えば、同じ出来事でも、「最悪だ」と感じるか、「ネタになる!」と笑えるかは、実は自分次第なんですよね。この本は、「今、この瞬間を楽しむ」ために必要な考え方や、人生をもっとポジティブにする小さなコツを、やさしい言葉で教えてくれます✨

仕事で疲れた時、心が休まらない時、「視点を変えるだけでこんなにも楽しくなる」ということに気づかせてくれる本でした。
どんな時でも自分をアップデート
できるヒントが満載で、「毎日がもっと充実する方法」が見つかります。

疲れた心を整えたいとき、ちょっと視点を変えたいとき、そんなときにぴったりな一冊です。
「今この瞬間」をもっと楽しみたいという方には、絶対に読んでほしい本です!


まとめ

どちらも、「理想と現実のギャップでモヤモヤしていた頃」のジャスミンが、何度も読み返して支えにしてきた本です。
仕事に悩んだとき自分を見失いそうなとき、毎日にもう少し彩りを加えたいとき…
そんな時に、そっと手に取ってみてほしい、心に残る2冊をご紹介しました!

読んだよ!気になったよ!など、感想メッセージも大歓迎です!
インスタグラム(@jasmine.healthlog)やX(@bloom_jasmine55)でも発信しているので、ぜひ遊びにきてくださいね!

それではまた〜!!

コメント