こんにちは!ジャスミンです。
「最近、朝がしんどいな…」「夏バテで食欲が出ない」
そんなとき、なんとなく手に取ったカットパイン。
おいしいだけじゃなくて、体が少し軽くなった気がして、気づけば毎朝の習慣になっていました。
この記事では、私がパインを食べ続けて感じた5つのよかったことを、まとめてみました^^

パイナップルの栄養、見てみた。
あらためて調べてみると、パイナップルには暑い時期にうれしい栄養素がたくさん詰まっていました。
栄養素 | 期待されるはたらき |
---|---|
ブロメライン | タンパク質の消化を助ける酵素。食後の重さをやわらげるとされる |
ビタミンC | 肌の健康維持、疲労感や免疫バランスのサポートに役立つ可能性 |
カリウム | 水分バランスを整えるはたらきがあり、むくみが気になるときに◎ |
マンガン | 代謝や骨の健康を支えるミネラル。夏場に意識したい栄養素のひとつ |
加えて、100gあたり約54kcal・脂質ゼロという軽さも魅力。夏バテや食欲がない時、体調を崩しやすい時期のちょっとしたケアに、ぴったりだと感じました。
カットパインを続けてみて、よかったこと5つ
毎日続ける中で、少しずつ感じたちいさな変化があります。
どれも劇的ではないけれど、確かに日々を助けてくれたなと感じています。実際に感じた効果は以下5つです!
胃が重い朝でもスッと食べられた
夏の朝は特に、固形物を受けつけない日があります。
でもパインなら、冷たくて、やさしい甘さで、無理なく口にできました。
ブロメラインという酵素が入っているからか、食後の胃のもたつきも以前より軽く感じるように。しっかりした朝ごはんが難しいときの、ちょうどいい選択肢でした。
夏バテ気味の日でも、栄養がとれた
食欲がなくても、何かは口にしたい。そんなときに、パインの水分と自然な甘さがちょうどよかったです。
ビタミンCやカリウムといった、夏にこそとりたい栄養素が含まれていて、
「ちゃんと栄養とれてるな」って、心まで安心できる感覚がありました。
朝のむくみが落ち着いてきた気がする
寝起きの顔のむくみが、前より気にならなくなったのは嬉しい変化でした。
パインに含まれるカリウムの影響かもしれません。
劇的な変化ではないけれど、少しずつ感じる“整っていく感じが、自分を大切にしている実感にもつながりました。
肌の調子がゆるやかに整ってきた
続けるうちに、肌のトーンが前より安定してきた気がするんです。
ビタミンCを意識してとれるようになったのが大きいのかもしれません。
パインだけで何かが劇的に変わった、というより、生活のなかにちょっと良いものが入った感覚がありました。笑
朝ごはんにも、おやつにも頼れる存在だった
甘いものが欲しくなるときにも、カットパインが冷蔵庫にあるととても助かりました。
100gで54kcal、脂質ゼロという安心感もあって、気軽につまめ甘くてやさしい味方です。
「何か食べなきゃ」のプレッシャーが強い朝や、食事を簡単に済ませたいときにもぴったりでした!
まとめ
カットパインは、毎朝の小さな選択として、私を少しラクにしてくれました。体調がすぐれない日、忙しくて食事に手が回らない朝にもとても重宝しました!
そんな日でも「これなら食べられる」と思えるものがあるのは、とても心強いことです。無理をしない健康習慣として、気軽に取り入れられるのがパインの良さだと感じています。
夏バテや食欲不振、体調がすぐれない時にも、少し食べるだけで栄養が取れるものだと思うのでぜひ試してみてね!
コメント